');

トンネル用語集

トンネル用語集

支保工

木製支保工

項目 木製支保工 / もをせいしほこう
英語 timber support、woden support、timbering
独語 Holzausbau、Holzunterst?tzung、Zimmerung
仏語 sout?nement en bois
意味 松材等の木材を主材料として地山を支持するトンネル支保工のー形式で、わが国では木製支保工といえば、支柱式支保工を指すのが一般的である。木製支保工は強度面、経済面、職人(斧指:ヨキサシ)の不足等により今日ではほとんど用いられなくなった。ただ軽便さや切羽に対する適応性のよい点を利用し鋼アーチ支保工の補助手段として特に断層、破砕帯等の応急措置に用いられる。また調査坑、水抜き坑等の小断面のトンネルの支保工によく用いられる。支柱式支保工の種類としては地質、土圧の程度により、合掌式、枝ばり式、後光ばり式、支柱式支保工がある。
項目別
大分類
支保工