一般用語集

つな~

項目 項目
つな【綱】 つな【津名】
ツナ【tuna】 つながり【繋がり】
つなが・る【繋がる】(動五) つなぎ【繋ぎ】
つなぎおんせん【繋温泉】 つなぎしきん【繋ぎ資金】
つなぎと・める【繋ぎ止める】(動下一) つなぎばいばい【繋ぎ売買】
つなぎゆうし【繋ぎ融資】 つな・ぐ【繋ぐ】(動五)
つな・げる【繋げる】(動下一) つなしまりょうせん【綱島梁川】
つなそ【綱麻】 つなとり【綱取り】
つなひき【綱引き】 つなみ【津波・津浪】
つなみじしん【津波地震】 つなみよほう【津波予報】
つなわたり【綱渡り】 つね【常】
つねづね【常常】 つねとうきょう【恒藤恭】
つねながしんのう【恒良親王】 つねに【常に】(副)
つねひごろ【常日頃】 つね・る【抓る】(動五)
つの【角】 つのがい【角貝】
つのがき【角書き】 つのかくし【角隠し】
つのごけるい【角苔類】 つのごま【角胡麻】
つのざめ【角鮫】 つのだらい【角盥】
つのだる【角樽】 つのつきあい【角突き合い】
つのとかげ【角蜥蜴】 つのはず【角筈】
つのぶえ【角笛】 つのへん【角偏】
つのまた【角叉】 つのむすび【角結び】
つの・る【募る】(動五)