');
項目 | 【丈】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕3070〔JIS〕3E66〔シフトJIS〕8FE4 |
意味 | 〔音 訓〕ジョウ・たけ〔名乗り〕たけ・とも・ひろ・ます〔熟語一覧〕→有りっ丈(ありったけ)→石川丈山(いしかわじょうざん)→偉丈夫(いじょうふ)→伊勢貞丈(いせさだたけ)→居丈高(いたけだか)→思いの丈(おもいのたけ)→河上丈太郎(かわかみじょうたろう)→函丈(かんじょう)→頑丈(がんじょう)→気丈(きじょう)→気丈夫(きじょうぶ)→着丈(きたけ)→黄八丈(きはちじょう)→草丈(くさたけ)→首っ丈(くびったけ)→黒八丈(くろはちじょう)→心丈夫(こころじょうぶ)→腰丈(こしたけ)→五丈原(ごじょうげん)→丈(じょう)→丈夫(じょうふ)→丈夫(じょうぶ)→丈六(じょうろく)→女丈夫(じょじょうふ)→背丈(せたけ)→仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)→其れ丈(それだけ)→大丈夫(だいじょうふ)→大丈夫(だいじょうぶ)→丈・長(たけ)→丈比べ(たけくらべ)→貞丈雑記(ていじょうざっき)→内藤丈草(ないとうじょうそう)→成る丈(なるたけ)→野呂元丈(のろげんじょう)→八丈羊歯(はちじょうしだ)→八丈島(はちじょうじま)→八丈宝(はちじょうだから)→万丈(ばんじょう)→美丈夫(びじょうふ)→百丈懐海(ひゃくじょうえかい)→方丈(ほうじょう)→方丈記(ほうじょうき)→益荒男・丈夫(ますらお)→益荒男振り・丈夫振り(ますらおぶり)→身丈(みたけ)→身の丈(みのたけ)→滝亭鯉丈(りゅうていりじょう) |