| 項目 | 
地盤支持力、耐荷力 / じぱんしじりょく | 
| 英語 | 
bearing capacity、load bearing capacity、supporting strength | 
| 独語 | 
Lastragf?higkeit、Ausbaufestigkeit | 
| 仏語 | 
protance、capacit? de soutien | 
| 意味 | 
構造物の自重およびそれに作用する外力を基礎を介して下部の地盤に伝達する場合、地盤がまさにせん断破壊を起こそうとしている状態での極限支持力のことをいう。わが国では、永久構造物の基礎を設計する場合、破壊に対する安全を考慮して、一般に、極限支持力の1/3(常時)、1/2 (地震時)を、それぞれ許容支持力としている。極限支持力については、基本的な解法としてTerzaghiやVesicの提案したものがよく用いられ、さらに、地盤の相対的な圧縮性、基礎の幾何形状、載荷条件、等を考慮した修正解法も提案されている。  | 
項目別 大分類 | 
計画・設計 |