一般用語集

一般用語集

ハクスリー【Huxley】

項目 ハクスリー【Huxley】
意味 〔ハクスレー・ハックスリーとも〕(1)〔Aldous Leonard H.〕(1894-1963) イギリスの小説家・批評家・詩人。(5)の孫。新しい小説の方向を模索した実験的小説で知られる。代表作「恋愛対位法」「ガザに盲いて」など。(2)〔Andrew Fielding H.〕(1917- ) イギリスの生理学者。ホジキンらとの共同研究で神経の興奮伝導の機構をナトリウム・カリウムの透過性の変化として説明。また,ハクスリー(3)とは独立に筋収縮の「滑り説」も提唱。(3)〔Hugh Esmor H.〕(1924- ) イギリスの生物物理学者。ハンソン(J. Hanson,1919-1973) とともに,筋肉収縮の機構を説明する「滑り説」を提唱。また,筋肉の微細構造など X 線による構造解析で成果をあげる。(4)〔Julian Sorell H.〕(1887-1975) イギリスの生物学者。(5)の孫。鳥類の行動学,遺伝学および相対成長,すなわち生物体の成長における全体と部分および部分どうしの相対的関係の研究で知られる。ユネスコの初代事務局長をつとめ,啓蒙的業績も多い。(5)〔Thomas Henry H.〕(1825-1895) イギリスの動物学者。海産動物,特にクラゲの研究のほか,高等動物の内・外胚葉の研究を行う。C=ダーウィンの友人で進化論を支持し,その普及につとめ,人間の動物起源を初めて明言して論争をひきおこした。著「自然界における人間の位置」