');
項目 | 【彩】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2644〔JIS〕3A4C〔シフトJIS〕8DCA |
意味 | 〔音 訓〕サイ・いろどる・いろどり〔名乗り〕あや・いろ・たみ〔熟語一覧〕→綾なす・彩なす(あやなす)→安全色彩(あんぜんしきさい)→異彩(いさい)→色漆・彩漆(いろうるし)→彩り(いろどり)→彩る(いろどる)→光彩(こうさい)→虹彩(こうさい)→虹彩炎(こうさいえん)→虹彩毛様体炎(こうさいもうようたいえん)→光彩陸離(こうさいりくり)→極彩色(ごくさいしき)→彩雲(さいうん)→彩管(さいかん)→彩色(さいしき)→彩色土器(さいしきどき)→彩色(さいしょく)→彩層(さいそう)→彩度(さいど)→彩陶(さいとう)→彩文・彩紋(さいもん)→彩文土器(さいもんどき)→三彩(さんさい)→色彩(しきさい)→色彩感覚(しきさいかんかく)→色彩調節(しきさいちょうせつ)→水彩絵の具(すいさいえのぐ)→水彩画(すいさいが)→精彩・生彩(せいさい)→多彩(たさい)→単彩(たんさい)→淡彩(たんさい)→段彩(だんさい)→唐三彩(とうさんさい)→反彩層(はんさいそう)→文采・文彩(ぶんさい)→無彩色(むさいしょく)→迷彩(めいさい)→盛り上げ彩色(もりあげざいしき)→有彩色(ゆうさいしょく)→油彩(ゆさい)→窯彩(ようさい)→ラスター彩(ラスターさい) |