');

漢字引き

11画

【球】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2169〔JIS〕3565〔シフトJIS〕8B85

項目 【球】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕2169〔JIS〕3565〔シフトJIS〕8B85
意味 〔音 訓〕キュウ・グ・たま〔名乗り〕たま・まり〔熟語一覧〕→ア式蹴球(アしきしゅうきゅう)→逸球(いっきゅう)→宇宙船地球号(うちゅうせんちきゅうごう)→円球(えんきゅう)→火球(かきゅう)→隠し球(かくしだま)→割球(かっきゅう)→顆粒球(かりゅうきゅう)→顆粒白血球(かりゅうはっけっきゅう)→緩球(かんきゅう)→眼球(がんきゅう)→眼球筋(がんきゅうきん)→眼球振盪(がんきゅうしんとう)→眼球突出(がんきゅうとっしゅつ)→乾湿球湿度計(かんしつきゅうしつどけい)→観測気球(かんそくききゅう)→気球(ききゅう)→危険球(きけんきゅう)→北半球(きたはんきゅう)→決め球(きめだま)→球(きゅう)→球威(きゅうい)→球宴(きゅうえん)→球音(きゅうおん)→球花・毬花(きゅうか)→球果・毬果(きゅうか)→球界(きゅうかい)→球技(きゅうぎ)→球戯(きゅうぎ)→球菌(きゅうきん)→球形(きゅうけい)→球茎(きゅうけい)→球形嚢(きゅうけいのう)→球欠(きゅうけつ)→球根(きゅうこん)→球座標(きゅうざひょう)→球史(きゅうし)→球児(きゅうじ)→球種(きゅうしゅ)→球春(きゅうしゅん)→球状(きゅうじょう)→球場(きゅうじょう)→球状星団(きゅうじょうせいだん)→球状船首(きゅうじょうせんしゅ)→球状タンパク質(きゅうじょうたんぱくしつ)→球心(きゅうしん)→球審(きゅうしん)→球速(きゅうそく)→球体(きゅうたい)→球帯(きゅうたい)→球団(きゅうだん)→球電(きゅうでん)→球道(きゅうどう)→球面(きゅうめん)→球面角(きゅうめんかく)→球面幾何学(きゅうめんきかがく)→球面鏡(きゅうめんきょう)→球面計(きゅうめんけい)→球面三角形(きゅうめんさんかくけい)→球面三角法(きゅうめんさんかくほう)→球面収差(きゅうめんしゅうさ)→球面天文学(きゅうめんてんもんがく)→球面波(きゅうめんは)→球陽(きゅうよう)→草野球(くさやきゅう)→球磨川(くまがわ)→係留気球(けいりゅうききゅう)→血球(けっきゅう)→結球(けっきゅう)→月球儀(げっきゅうぎ)→血球凝集反応(けっきゅうぎょうしゅうはんのう)→牽制球(けんせいきゅう)→好塩基球(こうえんききゅう)→光球(こうきゅう)→好球(こうきゅう)→硬球(こうきゅう)→剛球・豪球(ごうきゅう)→好酸球(こうさんきゅう)→好中球(こうちゅうきゅう)→国際地球観測年(こくさいちきゅうかんそくねん)→四球(しきゅう)→死球(しきゅう)→始球式(しきゅうしき)→糸球体(しきゅうたい)→糸球体腎炎(しきゅうたいじんえん)→四死球(ししきゅう)→湿球温度計(しっきゅうおんどけい)→蹴球(しゅうきゅう)→水球(すいきゅう)→水半球(すいはんきゅう)→制球(せいきゅう)→制球力(せいきゅうりょく)→赤外線電球(せきがいせんでんきゅう)→赤血球(せっけっきゅう)→赤血球酵素異常症(せっけっきゅうこうそいじょうしょう)→赤血球沈降速度(せっけっきゅうちんこうそくど)→選球(せんきゅう)