');
項目 | 【虫】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3578〔JIS〕436E〔シフトJIS〕928E |
意味 | 〔異体字〕蟲〔音 訓〕チュウ・むし〔名乗り〕むし〔熟語一覧〕→青松虫(あおまつむし)→青虫(あおむし)→赤虫(あかむし)→浅虫温泉(あさむしおんせん)→小豆象虫(あずきぞうむし)→小豆虫(あずきむし)→油虫(あぶらむし)→歩苔虫(あゆみこけむし)→蟻巻・□虫(ありまき)→泡吹虫(あわふきむし)→錨虫(いかりむし)→沙虫(いさごむし)→稲象虫(いねぞうむし)→稲舂き虫(いねつきむし)→稲水象虫(いねみずぞうむし)→水蝋樹貝殻虫(いぼたかいがらむし)→水蝋樹蝋硬貝殻虫(いぼたろうかたかいがらむし)→水蝋樹蝋虫(いぼたろうむし)→疣虫(いぼむし)→芋虫(いもむし)→芋虫ごろごろ(いもむしごろごろ)→刺虫(いらむし)→岩虫(いわむし)→陰金田虫(いんきんたむし)→蛆虫(うじむし)→渦虫類(うずむしるい)→馬追虫(うまおいむし)→瓜羽虫・瓜金花虫(うりはむし)→衛生害虫(えいせいがいちゅう)→益虫(えきちゅう)→臙脂虫(えんじむし)→円虫類(えんちゅうるい)→阿菊虫(おきくむし)→筬虫・歩行虫(おさむし)→貝殻虫(かいがらむし)→疥癬虫(かいせんちゅう)→回虫・蛔虫(かいちゅう)→害虫(がいちゅう)→害虫抵抗性作物(がいちゅうていこうせいさくもつ)→鉤真田虫(かぎさなだむし)→鉤虫(かぎむし)→花虫類(かちゅうるい)→渦虫類(かちゅうるい)→鰹節虫(かつおぶしむし)→顎口虫(がっこうちゅう)→門田盲矮塵芥虫(かどためくらちびごみむし)→金食い虫(かねくいむし)→兜虫・甲虫(かぶとむし)→髪切虫・天牛(かみきりむし)→椿象・亀虫(かめむし)→ガロア虫(ガロアむし)→川虫(かわむし)→肝吸虫(かんきゅうちゅう)→疳の虫(かんのむし)→木食虫(きくいむし)→寄生虫(きせいちゅう)→寄生虫症(きせいちゅうしょう)→吸虫類(きゅうちゅうるい)→蟯虫(ぎょうちゅう)→糞虫(くそむし)→駆虫(くちゅう)→駆虫薬(くちゅうやく)→轡虫(くつわむし)→栗毛虫(くりけむし)→栗鷸象虫(くりしぎぞうむし)→栗虫(くりむし)→鍬形虫(くわがたむし)→軍配虫(ぐんばいむし)→血液寄生虫(けつえききせいちゅう)→毛虫(けむし)→原虫(げんちゅう)→広節裂頭条虫(こうせつれっとうじょうちゅう)→甲虫(こうちゅう)→鉤虫(こうちゅう)→寄居虫(ごうな)→黄金虫・金亀子(こがねむし)→穀象虫(こくぞうむし)→苔虫類(こけむしるい)→個虫(こちゅう)→木の葉虫(このはむし)→小水虫(こみずむし)→塵芥虫・歩行虫(ごみむし)→米食い虫(こめくいむし)→米搗虫(こめつきむし)→根足虫類(こんそくちゅうるい)→昆虫(こんちゅう)→昆虫記(こんちゅうき)→昆虫農薬(こんちゅうのうやく)→昆虫ホルモン(こんちゅうホルモン)→□莢虫(さいかちむし)→材線虫(ざいせんちゅう)→ざざ虫(ざざむし)→刺椿象・刺亀虫(さしがめ)→殺虫剤(さっちゅうざい)→殺虫灯(さっちゅうとう)→真田虫(さなだむし) |