');

漢字引き

12画

【着】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3569〔JIS〕4365〔シフトJIS〕9285

項目 【着】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3569〔JIS〕4365〔シフトJIS〕9285
意味 〔音 訓〕チャク・ジャク・きせる・きる・つく・つける〔熟語一覧〕→愛着・愛著(あいじゃく)→愛着(あいちゃく)→厚着(あつぎ)→安着(あんちゃく)→磯巾着(いそぎんちゃく)→居着き・居付き(いつき)→居着く(いつく)→一着(いっちゃく)→薄着(うすぎ)→産衣・産着(うぶぎ)→上着・上衣(うわぎ)→延着(えんちゃく)→横着(おうちゃく)→御仕着せ(おしきせ)→落ち着き(おちつき)→落ち着き払う(おちつきはらう)→落ち着く(おちつく)→落ち着ける(おちつける)→恩着せがましい(おんきせがましい)→海水着(かいすいぎ)→替え着(かえぎ)→化学蒸着法(かがくじょうちゃくほう)→重ね着・襲ね着(かさねぎ)→活着(かっちゃく)→割烹着(かっぽうぎ)→家庭着(かていぎ)→借り着(かりぎ)→緩着(かんちゃく)→着替え(きがえ)→着替える(きかえる)→着飾る(きかざる)→着崩れ(きくずれ)→着心地(きごこち)→着こなし(きこなし)→着こなす(きこなす)→着込む(きこむ)→如月・衣更着・更衣(きさらぎ)→着尺(きじゃく)→着せ替え人形(きせかえにんぎょう)→着せる(きせる)→着せ綿・被せ綿(きせわた)→着倒れ(きだおれ)→着た切り雀(きたきりすずめ)→着丈(きたけ)→帰着(きちゃく)→貴着(きちゃく)→着付け(きつけ)→着道楽(きどうらく)→着流し(きながし)→着の身着の儘(きのみきのまま)→着映え(きばえ)→着脹れる(きぶくれる)→着古す(きふるす)→着回し(きまわし)→着物(きもの)→着物スリーブ(きものスリーブ)→着痩せ(きやせ)→吸着(きゅうちゃく)→吸着音(きゅうちゃくおん)→吸着剤(きゅうちゃくざい)→凝着(ぎょうちゃく)→着る(きる)→巾着(きんちゃく)→近着(きんちゃく)→巾着網(きんちゃくあみ)→巾着切り(きんちゃくきり)→巾着草(きんちゃくそう)→巾着鯛(きんちゃくだい)→計器着陸方式(けいきちゃくりくほうしき)→決着(けっちゃく)→結着剤(けっちゃくざい)→膠着(こうちゃく)→合着(ごうちゃく)→膠着語(こうちゃくご)→漕ぎ着ける(こぎつける)→腰巾着(こしぎんちゃく)→固着(こちゃく)→糊着(こちゃく)→固着観念(こちゃくかんねん)→参着(さんちゃく)→自家撞着(じかどうちゃく)→仕着せ・四季施(しきせ)→色素沈着(しきそちんちゃく)→下着(したぎ)→試着(しちゃく)→失着(しっちゃく)→漆着語(しっちゃくご)→執着(しゅうじゃく)→収着(しゅうちゃく)→祝着(しゅうちゃく)→執着(しゅうちゃく)→終着(しゅうちゃく)→終着駅(しゅうちゃくえき)→蒸着(じょうちゃく)→蒸着テープ(じょうちゃくテープ)→真空蒸着(しんくうじょうちゃく)→新着(しんちゃく)→垂直離着陸機(すいちょくりちゃくりくき)