');

漢字引き

漢字引き

5画

【打】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕3439〔JIS〕4247〔シフトJIS〕91C5

項目 【打】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕3439〔JIS〕4247〔シフトJIS〕91C5
意味 〔音 訓〕ダ・チョウ・テイ・うつ・うち・ダース〔熟語一覧〕→相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)→相打つ・相撃つ(あいうつ)→阿骨打(アクダ)→頭打ち(あたまうち)→網打ち(あみうち)→安打(あんだ)→異国船打払令(いこくせんうちはらいれい)→石打ちの羽(いしうちのはね)→一網打尽(いちもうだじん)→印地打ち(いんじうち)→打た瀬網(うたせあみ)→打ち(うち)→打ち合い(うちあい)→打ち合う(うちあう)→打ち上げ(うちあげ)→打ち上げ花火(うちあげはなび)→打ち明ける(うちあける)→打ち上げる(うちあげる)→打ち合わせ(うちあわせ)→打ち合わせる(うちあわせる)→打ち落とす(うちおとす)→打ち返す(うちかえす)→打ち掛かる・打ち懸かる(うちかかる)→打掛・裲襠(うちかけ)→打ち掛け(うちかけ)→打ち菓子(うちがし)→打ち方(うちかた)→打ち刀(うちがたな)→打ち勝つ(うちかつ)→打ち克つ(うちかつ)→打ち気(うちき)→打聞集(うちぎきしゅう)→打ち傷(うちきず)→打ち切り(うちきり)→打ち切り補償(うちきりほしょう)→打ち切る(うちきる)→打ち砕く(うちくだく)→打ち首(うちくび)→打ち消し(うちけし)→打ち消す(うちけす)→打ち粉(うちこ)→打ち越し(うちこし)→打ち越し垂木(うちこしだるき)→打ち込み(うちこみ)→打ち込む(うちこむ)→打ち殺す(うちころす)→打ち毀し(うちこわし)→打ち毀す・打ち壊す(うちこわす)→打ち出し(うちだし)→打ち出す(うちだす)→打ち立てる(うちたてる)→打ち付け(うちつけ)→打ち付ける(うちつける)→打ち続く(うちつづく)→打ちっ放し(うちっぱなし)→打ち出の小槌(うちでのこづち)→打ち解ける(うちとける)→打ち所(うちどころ)→打ち止め・打ち留め(うちどめ)→打ち取る(うちとる)→打ち直し(うちなおし)→打ち鳴らす(うちならす)→打ち荷(うちに)→打ち抜き(うちぬき)→打ち抜く(うちぬく)→打ちのめす(うちのめす)→討ち果たす・打ち果たす(うちはたす)→打ち放しコンクリート(うちはなしコンクリート)→打ち払う(うちはらう)→打ち拉ぐ(うちひしぐ)→打ち紐(うちひも)→打歩(うちぶ)→打歩公債(うちぶこうさい)→打ち歩詰め(うちふづめ)→打ち身(うちみ)→打ち水(うちみず)→打ち見る(うちみる)→打ち物(うちもの)→打ち破る(うちやぶる)→打ち寄せる(うちよせる)→打つ(うつ)→打っ遣らかす(うっちゃらかす)→打っ遣る(うっちゃる)→打って替え(うってがえ)→打って変わる(うってかわる)→打って付け(うってつけ)→打って出る(うってでる)→裏打ち(うらうち)→枝打ち(えだうち)→追い打ち・追い討ち(おいうち)→殴打(おうだ)→大博打(おおばくち)→型打ち作業(かたうちさぎょう)→犠打(ぎだ)→規定打席数(きていだせきすう)→強打(きょうだ)→曲打ち(きょくうち)→金打ち歩(きんうちぶ)